Webサイトの立ち上げからスマホアプリの開発まで、幅広い現場で使わるプログラミングのスキル。
Webデザイナーを目指す中で、「プログラミングスキルは必要なのかな?」と疑問に思う人も多いでしょう。
そこで今回は、Webデザイナーにとってのプログラミングスキルの必要性や、知っておきたい知識について解説します。
目次
Webデザイナーには最低限のプログラミングスキルが必須

結論から言えば、Webデザイナーを目指すなら最低限のプログラミングスキルを身につける必要があります。
主な理由は、以下の通りです。
- Webサイト作成にはコーディングが必須だから
- 最新のWebデザインにはプログラミングが使われているから
- 申込フォームの実装などでプログラムを読むことがあるから
Webデザイナーの仕事はWebサイトを作り上げることですが、完成させるまでの間にはHTMLやCSS、JavascriptやPHPといったプログラミング知識が必須になります。
ハードウェアやアプリ開発などの高度なプログラミング知識は不要ですが、ある程度のプログラミングスキルがあった方がスキルアップの速度も早いです。
Webデザイナーが学ぶべきプログラム言語
Webデザイナーとして最低限学んでおきたいプログラム言語には以下のようなものが挙げられます。
- HTML5とCSS
- Javascript
- PHP
HTML5とCSSは、画像として作成したWebデザインをブラウザに表示させるために必須です。
Javascriptは、動きのあるWebサイトを作るときなどに使われます。
PHPに関しては、通販サイトや動的なブログを構築する際に必要になることが多いです。
アプリ開発やサーバーなどのプログラミングスキルは必要?
Webデザイナーの仕事はあくまでもWebサイトを作成することなので、アプリ開発やサーバーについてのプログラミング技術は無くても困りません。
ただし、Webデザイナーとしてスキルアップするためには、Webデザイン以外の分野のプログラミング知識がある方が有利だと言えます。
最近ではWebサイト上だけで完結せず、アプリやSNS、チャットボットなど様々なメディアで連動するコンテンツが作られる機会も増えてきました。そのため、周辺のプログラミング技術を知っていれば、幅広い案件に対応できるようになります。
Webデザイナーが間接的にかかわる可能性のある分野について、役立つプログラミングスキルは以下のようなものです。
- スマホアプリ開発スキル
- サーバーサイドプログラミング(Perl,Java,Rubyなど)
- インタラクティブコンテンツ開発スキル(C#,OpenFrameWorksなど)
- 3Dデータに関するプログラミングスキル
Webデザイナーとしての仕事に慣れて余裕が出てきたら、周辺のスキルも学ぶことで仕事の幅が広がります。ぜひチャレンジしてみてください。
最新技術に触れてWebデザインに活かそう
Webデザイナーとして活躍したいなら、Webデザインだけでなく様々な最新技術に触れることが大切です。常に新しい情報にアンテナをはっていると、Webデザイナーとしてのキャリアアップしていくために役立ちます。
本から技術を勉強することに加えて、最新技術が取り入れられたWebサイトやアプリ、コンテンツに実際に触れて、楽しみながらスキルアップするのがおすすめです。
まとめ
今回は、Webデザイナーにプログラミングが必要かどうか?という内容について解説しました。
Webサイトを作成する際に必須のHTMLやCSSといったプログラミング言語に加えて、PHPやJavascriptなどを学ぶのがおすすめです。また、Webデザインの周辺分野で使われるプログラミング言語も、Webデザイナーとしてのキャリアアップに役立つ可能性が高くなっています。
ぜひ、広い視野を持ちながら、いろいろなジャンルのプログラミング技術に触れてみてください。プログラミング言語の学習は、あなたのWebデザイナーとしてのスキルアップにきっと役立つことでしょう。