初心者の方も何も考えなしにプログラミングを学ぼうとしても、挫折してしまうことになります。挫折しないためにも、自身が学んでいるプログラミング言語が、どのぐらい稼げるか知ることも大切です。今回は、クラウドソーシングで稼ぐためのサイト5選についてお伝えします。
プログラミングを生かせるクラウドソーシングサービス
クラウドソーシングサービスとは、個人・企業からの仕事をインターネット上で不特定多数の個人・企業に仲介するサービス。フリーランスや副業で仕事を受注できます。そのため、在宅勤務で稼ぐことも夢ではありません。
ランサーズ
案件の数が豊富で、大規模から小規模までの仕事が掲載されています。
システム全体を担当できる案件からシステムの一部改修の案件、ツール・マクロ開発の案件など様々な仕事内容があるため、フリーランスだけでなくプログラマーの副業など、週末起業にも適しているクラウドソーシングサイトです。
クラウドワークス
プロ向けの大規模な仕事から、スキル不問の初心者向けの小規模な仕事まで一通り揃っています。ランサーズ同様に案件数が豊富ですので、営業スキルや腕が確かな方であれば、仕事に困ることにはならないでしょう。
アサインナビ
IT・コンサルティング領域に特化したサイトですので、プログラミング初心者から上級者までレベルにあった仕事を見つけることができます。スマホアプリ・ゲームに関わる案件から、銀行に関わるシステム案件まで幅広いシェアの仕事があります。
Bizseek
ビズシークは、クラウドソーシングサービスの中では手数料が最安水準の5%~10%というのが魅力的。他のランサーズやクラウドワークスでは5~20%となりますので、今後案件数が増えてくれば、人気のクラウドソーシングサイトにもなるかもしれません。
ココナラ
ココナラは、自分のスキルを格安で売買できるサイトになります。自分で考えたサービスを1回500円のワンコインで出品できるため、初心者の方も気軽にサービスを展開することが可能となります。さまざまなジャンルに対応しているため、ビジネスのみに特化していないクラウドソーシングサイトの位置付けです。簡単な相談の受け答えだけでも、お金になり知識も深められるため、初心者の副収入元として使用するにはオススメです。
まとめ
クラウドソーシングサイトは数多くあるため、いくつかのサイトを使い分けて仕事を得ることで、フリーランスで稼ぐことも夢ではありません。現在、年収1000万円や月収100万円を叶えることもできると言われています。
プログラミング言語のスキルを高めるだけでなく、営業力やコミュニケーション能力も必須になりますが、在宅勤務といった働き方を目指すのであれば、クラウドソーシングでの登録は必須となるサービスです。